トップページ …→ 管理栄養士の活動 …→ 英文論文掲載のお知らせ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

管理栄養士の活動

英文論文掲載のお知らせ
 この度、筆頭著者として執筆した英語論文が内分泌学誌(Endocrine Journal; IF 1.9)に掲載されましたので、ご紹介させていただきます。
 低出生体重児の発症頻度が高い日本では妊娠中体重増加量に関するガイドラインが2021年に改訂され、新基準では旧基準より2-3kgの体重増加を許容しています。新基準は、有害妊娠転帰の複合アウトカムから発症リスクが最も低くなる妊娠中体重増加量をもとに作成していますが、妊娠中体重増加量の許容は在胎不当過大(LGA)児の発症リスクを上昇する恐れがあります。特にLGA児や産後耐糖能異常の発症リスク因子である妊娠糖尿病の妊娠中体重増加量を許容して良いか否か、懸念すべき事項であると考えます。本研究は、妊娠中体重増加量基準改訂前後における日本人妊娠糖尿病患者の、有害妊娠転帰、LGA児、産後耐糖能異常の発症頻度を比較することを目的に検討を行いました。
 ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
【論文詳細】
Yamashita A, Kaku M, Ideguchi T, Nishida S, Kinoshita H, Nishikawa T. Association between gestational weight gain and pregnancy outcomes, neonatal birth weight, and maternal postpartum glucose tolerance in Japanese gestational diabetes mellitus patients: comparison of old and new gestational weight gain standards. Endocr J. 2025 Feb 5. doi: 10.1507/endocrj.EJ24-0486. PMID: 39909435.
下記リンク先
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39909435/
下記Graphical Abstract(Yamashita A, et al. Endocr J, 2025, in pressより引用)